歯科矯正

下の歯2本抜歯しました

記録用です。歯科矯正ってこんなに歯を抜くのか、とちょっと寂しくなりました。今月の親知らず抜歯含めると、6本の歯とお別れする運びとなりました。。
生活

免疫がほぼ無かった訪問販売

「電気使用量を計測します」「インターホンのみでは対応出来ません」とインターホン越しに言われました。電気の訪問販売とは思わず、対応してしまいました。株式会社ノイアットというとこです。お気をつけ下さい。
感想

読書からのクッキー

森永ムーンライト・チョイス・マリーとブルボンセブーレの4種類を食べ比べしました。なんでこんなにクッキーやらビスケットやらあるのか、混乱気味な方の参考になれば嬉しいです!ちなみに比較対象外の業務スーパーの「スパイスジンジャービスケット」が一番好きです!
生活

Wi-Fi無料ではない部屋

暇さえあればYouTubeばかり観ていた、Wi-Fi無料物件での生活でした。そこからWi-Fi無料ではない部屋へ引越し、Wi-Fiの有り難さ、及び自分がどれだけギガを使っているのかをなんとなく知りました。
ひとり暮らし

引越しました(物件探し編)

マイこだわりが「日当たり最高!」物件と気付き、難航しました。自己追い込みと自己催眠とタイミング、そして「幸運の女神には前髪しかない、と言う考え」でやっと「ときめいた物件」の契約をしました。
生活

スマホ紛失騒動

近所のスーパーから帰宅後にスマホが紛失しました。40分後には見つかったのですが、その「騒動」が参考になれば。。。
生活

COOPを「脱退」しました

出資配当金、出資総額・預り金・・。なんだかわかりませんが脱退したことにより払い戻しに成功しました。毎年払い戻しされるのとは別料金みたいですね。
コンビニ

単純接触効果という魔法

今、思い返してみるとすごいですね、単純接触効果って!良いようにも悪いようにも使えてしまいそうです。
生活

卵の価格も上がってる

価格の不安定が続く「卵」。米の高騰ばかり気にしていて、2024年10月になってからようやく値上がりしたことを実感しました。継続案件です(2025年3月まで)
生活

クマネズミとアパートの管理会社

Gは覚悟していましたが「ネズミが室内に入る」ことは考えていませんでした。そんな私の経験談です。