グレーな考え方練習

おはようございます、すとろです。

自分の「固定概念を崩したい」とは思っていました。

その修行の一部を紹介します。

保育園にて

片付ける時に

タイプ別

・無意識に習慣として「他の子供が散らかした物も片付ける」タイプ
 頭の中まではわかりませんが、先生側としてはありがたいです
(ギバータイプ)

・散らかしても片付けず、「他人任せ」タイプ
(テイカータイプ)

・散らかしていないから片付けない「理論型」タイプ
(マッチャータイプ?①)

・散らかしていないが片付けてくれる、
が文句タラタラ言う「先生の言う事は一応聞くが不満あり」タイプ
(マッチャータイプ?②)

マッチャー①と②のケンカ

②「一番に準備して先生に褒められたいんでしょ!」

①「違うもん!」

エンドレス、でした。

②の「不公平だ」っていう気持ちもわかるし

①の「1番なんて考えてないし片付ける必要あるの?」もありだと思いました。

ベテラン保育士さんは「両者(共に5歳児)の話し合い」を提案

先生抜きの話し合いに突入

ケンカは決着したのかは不明でした

二人とも大きな感情爆発!にはなりませんでしたが

お互い「もやっと半泣き状態」で終了

両者の距離感はありました

それしかないわけないでしょう

私の修行バイブル「それしかないわけないでしょう」登場です

「良い」「悪い」「好き」「きらい」、ではない考え方、です

「もやっと」の状態も受け入れる練習だと思いました。

「わからない」

「どーでもいい」

「なんか、ねぇ」

「別のことの方が優先でしょ」

「忘れよう」

まとめ

どっちが正しい、と決めつける必要はない、と思いました。

大人の言うことは正しいとは限らないし
アンニュイな気持ちのままでもいいんじゃないか、と。

世の中、解決出来ない事だらけだし

自分の楽しみは他にある!

コメント

タイトルとURLをコピーしました