生活

健康

ポケモンスリープ、卒業

「快眠目的」で始めたポケスリでした。結局「熱中しすぎて生活リズムが乱れる」こととなり、アプリを削除しました。その経緯の紹介です。(無課金でした)
生活

CASHbのポイントがたまらない

時代の流れは逆らえないようですね。「改悪」しない「現状維持」の企業が神様に見えてきました。
健康

ポケスリ無課金〜睡眠時間を長くするのが目標〜

睡眠時間確保の為、「ポケモンスリープ」を初めてみました。無課金です。
生活

スギ薬局の鎮痛剤が違う件

愛用していた「レビューA錠」が無くなって、かなり値上がりした「バリダイン」というプライベートブランドの鎮痛剤に変わっていました。私にとっては「大事件」です!→結局は後日入荷しました。でも「レビューA錠」が一時期店頭になくなった事は初です。8月には「第3の鎮痛剤」が店頭に。。
生活

ねんきん定期便

勉強不足なのもあるし、将来年金が減るのは目に見えてる、と思っているので、こんな感じ、とかるーく記載しました。
生活

読書時間の変更

読書するぞって気合い入れても、日中でもウトウトしてしまいます。対策を考えました。
なんとなく感じたこと

25年後にリンクした言葉

50歳目前になると、どこかで聞いたことあったなぁ、って言葉が25年ぶりにかぶりました。なんか不思議な気分でした。
年齢の話

お出掛け後の疲れがとれない

歳をとると私の場合はこうなりました。
なんとなく感じたこと

久しぶりに外で会う友達に手土産は必要か?

私は完全手ぶら派、でしたが、今回考えさせられました。考察です。
なんとなく感じたこと

自分の泣き止ませ方

50歳目前での初体験でした。もしかしたらお子様に応用可能かもしれません。