生活

生活

国民年金保険2年前納システムが変更されていました(2025年1月)

第3号→離婚直後免除→第1号の2年前納へ。専業主婦〜厚生年金無しのダブルパート生活が安定するまでの国民年金保険についての大雑把な経験談です。2025年1月追記として1ヶ月半の厚生年金期間(第2号)終了後、再度国民年金(第1号)に。。
生活

少しブログの勉強

ブログの勉強は初期設定しかしなくて、なんとなくの投稿を続けていました。昨日の休みを利用して少しだけですが改善できたと思います。
生活

休日です!

おはようございます、すとろです。今日は保育園は有給休暇を取り休みでコンビニのシフトには入っていなかったので久しぶりの一日まるまる休みです!天気も良いので何をするか書きます!※1日を有効活用したいためです日常洗濯掃除して買い物は控えます。気合...
生活

指のケガ

ダイソーで購入した台所用スポンジホルダーの吸盤が外れ、再度取り付けようとしたところ、両手の人差し指先端に傷ができました。ご注意下さい。
生活

掃除でスッキリ

おはようございます、すとろです。昨日、「中掃除」をしましたきっかけと流れ冬物のセーターをしまう事にしました→電気毛布・あんかなど暖房用品をしまう→春物取り出す→収納確保→棚の移動→Wi-Fi機器など移動やり出したら止まらないシステムを利用し...
生活

ベッドではないから?

おはようございます、すとろです。最近、眠い日が多くなりました。その考察です。最近の生活何時に寝ても4:30までには起床します。でも3時台に起きる日もあります。寝る時間は10時台です。うとうとする時間が増えました昼食後のうとうとは仕方がないの...
なんとなく感じたこと

やる気が出たきっかけ

おはようございます、すとろです。今日は珍しく気力満々です。その「きっかけ」についてです仲の良い上司の転職予告コンビニの仲の良い上司から「近いうちに会社を辞める」とのお話がありました。最初は「寂しい」「嫌だ」のショック感情でしたが会社を辞める...
生活

「2025年4月まで」米の購入履歴

3食米を食べるのでキツイですね。仕方のない話です。発想の転換も必要かもしれません。2024年4〜2025年4月の米購入価格推移を掲載しました。今は「売り切れ」状態ではありませんが、値上がりは続いています。今はもち麦併用中です。今は玄米やもち米を混ぜて食べています。
生活

開花日の花見

おはようございます、すとろです。昨日、昭和記念公園の桜開花日の花見に行ってきました。開花日に決行土曜日しか予定が合わない友達(20年ぶり!)来週は天気がイマイチ予報だったので、昨日花見を決行しました「開花した桜を探す」のがメインで、、標本木...
なんとなく感じたこと

癒される季節

おはようございます、すとろです。最近なんだかんだあっても、というお話です。経緯離婚し、初一人暮らしをし、ダブルパートや離婚前の家に行く事にも慣れそれなりに職場の不満もありますが「自然」を眺める時間が増えてきました癒されること・朝日・通勤中の...